9月のお誕生会がありました。なんと、今月の誕生児は1名!年少組の女の子♪とっても堂々としていてステージの上でも上手に自己紹介が出来ました。かわいいくもりん(園長先生♡)とお空の上でかくれんぼをしたり、お家の人からプレゼントを渡してもらったり、にこにこ楽しい誕生会でした。

年長組がしおかぜ荘へ、行ってきました。おじいちゃんおばあちゃんたちの前で、歌や組体操の発表をして、うさぎのペン立てのてプレゼントを渡してきました。ちょっぴり緊張していたみんなでしたが、肩たたきや、げんこつ山のたぬきさん、お寺の和尚さんなどおじいちゃんおばあちゃんたちと一緒に触れあって、笑顔がいっぱいの温かい時間となりました。子どもたちにとって、貴重な体験となりました。
9月12日は全園児で赤坂山公園へ遠足に出かけました。お天気も暑すぎず、歩くにはちょうど良い気候でした。海沿いの道を歩いて、途中の八坂神社で休憩。後半は年長組が小さなクラスの子と手をつないで歩いてくれました。さすが大きなお兄さんお姉さん!危なくないように上手にリードしてくれていました。公園について、おいしいお弁当やおやつを食べ、その後は山探検に行ったり、公園で遊んだりしてたっぷり遊んできました。た~くさん歩いて、遊んで、自然に触れて楽しい1日になりました。
2学期のリトミックが始まりました。大信先生のお話を聞き、リズムに合わせて歩いたり止まったり、リズムうちをしたりしました。回数を重ねるごとにお話をしっかり聞いてじっくりと取り組めるようになってきました!次回も楽しみです(*^-^*)
9月に入っても毎日暑い日が続きますね!そんな日はどろんこ遊びが大盛り上がり♪最初はおそるおそる泥に触れていた子もどんどん大胆に!ヌルヌルと気持ちよくてちょっと冷たくって遊びだしたら止まらない!みんないい笑顔です。最後は泥を落としていますがお家に帰って泥が出てきたらごめんなさい(^_^)!こういう体験っていいですよね!楽しい時間になりました♪
6日は全園児で駅前公園へ出かけました。行きは頑張ってみんなで歩きました。途中からは大きなクラスの子が小さなクラスの子と手をつないで歩いてくれました。歩きながら「もうすぐつくよ」とか、「そっちは危ないよ」と、優しく声をかけていた子も(*^-^*)交通ルールを守って、上手に歩いていました。暑い日でしたが公園は風もふいていて涼しくてお弁当を食べるにはぴったり!おなかいっぱいパワーも充電されて、公園でもた~くさん遊んできました!
9月4,5日は祖父母参観でした。クラスごとに歌や踊りの発表や、ふれ合い遊びをしながら楽しい時間を過ごしました。「おじいちゃんおばあちゃんだ~いすき!これからもよろしくね」と、気持ちのこもったプレゼントを渡しました。ほんわりと温かな時間となりました(*^-^*)暑い中でしたが、たくさんのご参加ありがとうございました!
8月生まれのお誕生会が行われました。全部で9人の元気なお友だち!マイクを持って上手に発表をしてくれました。クモリンとのかくれんぼゲームもとっても盛り上がったね♪お家の方からプレゼントをもらって大満足!笑顔あふれる誕生会になりました。みんなすくすくとおおきくな~れ★
水球の町、柏崎!!アクアパークで水球の大会「レディースカップ」が行われているということで、年中、年長組で応援に行ってきました。プールサイドのとっても近い席で白熱した試合を見て大興奮の子どもたち!実際に試合を観戦し、貴重な時間となりました。 みんながみたのは「ブルボンKZ vs天津(中国)」の試合。ちなみにブルボンのチームには花ぞの幼稚園の卒園児が数名在籍しています。すごい!!みんなの中から水球選手がうまれるかな・・・(*^-^*)