みんなのできごと
年長組・交通安全教室
2021年1月25日

 

 

1月25日に「交通安全教室」を行いました。来年度1年生になる年長さんを対象に、市の市民活動支援課の方から交通ルール、マナーについて教えていただきました。実際に模擬道路を作ってもらい、一人ひとり歩く練習も行いました。

・停まっている車の陰から飛び出すのは危険!

・歩くときは歩道、歩道がない場合は端っこを歩くこと。

・道路を渡るときは横断歩道を歩くこと。

・青信号でも必ず「最初はとまる」「右左もう一度右を見て車が来ないか確認」「手を挙げて渡る」「渡っているときも車が来ないか見る」

・スーパーなどの駐車場も一人で勝手に歩かない。

 

など、お約束しました。みんな真剣にお話を聞いていました。

ワクワク楽しみな小学校。入学前に、実際にお家の人と歩きながら交通ルールを確認するのも良いですね!

幼稚園でも園外保育やお散歩のときはこういったお約束について、一人ひとり、意識しながら身につくように声掛け、指導をしています。

なんとなくできていてもふっと、目の前に興味があるものがみえたり、違うことを考えていると、道路を飛び出して危険!!となることもまだまだあり得る年齢です。一緒にいる大人も手を取って交通事故に気をつけていきたいですね!

年少組・体育教室体験
2021年1月21日

 

年少組が体育教室の体験をしました。幼稚園では、カワイ体育教室は年中組からなので、今回の体験レッスンが初めて!いつもおにいさんおねえさんの教室の様子を興味津々に見ていたみんな、今度は「自分たちの番だ!」と、はりきって参加していました。岡田先生のお話をちゃんと聞いて、いろんな動物になって歩いたり、ジャンプしたり、跳び箱やマットなどと使って体を動かしたりして過ごしました。またやりたいな・・・!年中さんになるのが待ち遠しいね!

1月生まれの誕生会
2021年1月20日

    

1月生まれの誕生会が行われ、4名のお友だちがステージに並びました。堂々と発表をしたり、カードやバックのプレゼントをもらったり、みんなにお祝いしてもらって、特別な時間となったようです♫お誕生日って嬉しいね!ステキな一年になりますように・・・★

キッズダンス
2021年1月19日

 

 

1月19日、「キッズダンス」を行いました。講師の「髙橋 真帆先生」は、キッズ~ご年配の方まで幅広く教室を開いていらっしゃるダンスの先生であり、ダンサーとしても活躍されています。今年はコロナウイルスの影響で、今回が初めてでしたが、体を動かす気持ちよさ、音楽に合わせて踊る楽しさをたくさん体験でき、子どもたちは大喜びでした🎵真帆先生の魅力に引き付けられ、子どもたちも職員も、笑いあり、真剣な表情あり!なりきったポーズもバッチリ決まり(^^)!大満足の時間となりました。